9月になりました。
今日も井田原の家
思えば…
去年の9月頃は
まだこの土地の売ってくれ作戦の
土俵にものってなかった状況で…
言い換えれば
9分9厘無理やろ的な
門前払い状態で💧
ほんとに…
今となっては
まじで
よく買えたねって思う。
それを実感したのが
これ
その時から描いてたシーン ↓

中から見た景観は
最高!です。
写真ではこれ以上表現できんから
今度 実物見て下さい!
外は足場解いて
こーなってます。 ↓

そして中の大工工事
先々週がMAXできつかった💦
何が辛いかって
リビングの勾配天井
の板貼りが…
ちょっと
涼しくなったかと思えば
また暑くなるし
天井やるには
最悪のタイミングだった⤵
勾配天井は
脚立じゃとどかないから
足場を作ります。

足場ちょっとしか写ってないけど
この足場の上がまた最高に暑い💧💧
それに加えて
横に移動しながらの作業で
でかい梁をくぐってからの
横移動だから
これがまたどっと疲れる⤵
しかも!
常に中腰での作業で
切ったり削ったりで
目は見えんし
もういやだ〜💦
誰か代わって〜
その
地獄の3日間を耐え👊
天井貼り完了しました!


もー 達成感ハンパなくて…
3日ぶりの下界は
なぜか涼しく感じた。
完全に気のせいやけど
その後
大工工事も進み

もうちょっとです💡
もう下地処理はいっとるや〜ん
次回 吉塚いくよ!
では✋